2015-01-01から1年間の記事一覧

いろいろな方が相次いで亡くなる

5/24 タニス・リー 5/28 今いくよ、今井雅之 5/29 暁照夫いずれも若い頃にその仕事を楽しんだ人たちである。寂しい思いは否めない。ご冥福を祈る。タニス・リーがまだ67歳だったのには驚いた。最初に作品を呼んだのは35年以上前だったはず。

井上伸解釈は話半分で読むのがちょうどよい

井上伸という方がいます。名前は「しん」のようです。同じ漢字で「のぼる」と読む弁護士の方がいるのでお間違えなきよう。その井上伸(しん)さんは、国家公務員一般労働組合執行委員です。また、共産党支持者です。そのためでしょう、弱者に常にやさしい視…

外れ値(西成,天王寺,浪速,中央区)について

先に示したように,西成区,天王寺区,浪速区,中央区を外れ値として扱うと,大阪都構想住民投票における反対票は日本人生産世代率に非常に高い相関を示す.実際の反対率は相関関係から予測される数値より,西成区は小さくなり,その他の区は大きくなってい…

大阪都構想;生産世代率が影響していた2&シルバーデモクラシーに間違いない.

大阪都構想に関して、まだ、高齢化、南北問題、生活保護の投票結果への影響に関する話題が続いているようである。シルバーデモクラシーという言葉に反感を覚える人が少なくないようであるが、その言葉の定義と、高齢化率との相関の高さを考えれば、シルバー…

漢字とひらがなとのバランスから様々なことを思う

ちょうど書いていた一文に合致する話題があったので、関連させて記事にしてみた。 【事→こと、時→とき】素人さんの原稿にありがちな平仮名にしたほうが読みやすい文字 http://togetter.com/li/822130 上記リンク先では、漢字よりも平仮名にした方が可読性が…

大阪都構想:生活保護

大阪市で行われた大阪都構想についての住民投票の結果を巡って、いろいろな言説が飛び交っている。 主な論点は、シルバーデモクラシー、南北問題、生活保護である。これらの要因が、住民投票での否決に繋がったという論説に対して、強い反発が生じている。特…

大阪都構想:生産世代率が影響していた

大阪都構想に関する先の分析記事には実は心残りがありました。なので、もう少し分析を重ねたところ,よい説明変数が見つかったので、報告するものです。まずは、結論を先に述べます。 反対票率は有権者高齢率とR2値0.67で相関 反対票率は生産世代率とR2値0.7…

昨日の記事に追記

昨日の記事のリストに投票率を追加した。また、外れ値の区に関する雑感を追記した。

地域差ではない、世代差である

大阪都構想の変わりに大阪自民党と公明党が提案する総合区+政策調整会議というものを検討することになったそうです。結構前から都構想関連情報をいろいろ調べたのですが、恥ずかしながら総合区ははじめて知りました。詳しくは分からないのですが、記事に書…

大阪都構想住民家投票結果出る 廃案に

大阪都構想住民投票の結果が出ました。投票率66.83%、賛成69万4844票、反対70万5585票、0.8%という僅差で廃案になることが決定しました。投票率の高さといい、差の小ささといい、すざましい結果だと思います。今後いろいろな分析が出るでしょう。すで…

まあ、このように都構想についていろいろ調べていたわけですが、その中で赤旗に気になる記事を見つけました。 都構想印刷物 一社独占大阪市が随意契約で発注中堅印刷会社 「比較見積もり」方式 膨大な用紙すぐ準備 大阪市が「大阪都」構想を“説明”するために…

大阪都構想の議論について思うこと3

明日が大阪都構想に関する住民投票日ですが、過去最高の期日前投票数だとか。いい事です。安保関連法案という大きなニュースがあったため少し短くなったのでしょうが、それでもそこそこの長さで全国ニュースでも取り上げられています。大阪ではもっと長いで…

大阪都構想の議論について思うこと2

こちらのサイトに、情報がたんまりありました。都構想が実現すると現在市が運営している施設がなくなるという前提で話している人が多いことと、非常に情緒的な意見が多いことにあきれました。それから動画を見ていくつか新情報が分かったので、それを上の記…

大阪都構想の議論について思うこと

【前置きの前置き】 大阪市民でもないし府民でもありませんが、地域活性化の一つの試みとして、大阪都構想に興味があります。で、いくつか同意論・反対論を読みました。経験上、こういうときは反対論から読むと重要なポイントが把握しやすいので、今回も反対…