地域差ではない、世代差である

大阪都構想の変わりに大阪自民党公明党が提案する総合区政策調整会議というものを検討することになったそうです。結構前から都構想関連情報をいろいろ調べたのですが、恥ずかしながら総合区ははじめて知りました。詳しくは分からないのですが、記事に書かれた内容を見る限り、これはひどい。ミニ都構想な上に、都構想で解消を目指した大阪府大阪市二重行政は残されたままです。調整会議が有効に働くわけがありませんから。都構想の悪いとこ取り案に見えますね。

さてさて、ちょっと調べてみたのですが、その結果、表題を示唆する結果が得られましたので、報告します。


大阪都構想住民投票で,投票行動に地域差があることが注目されている. いくつかの報道では,中小企業が多いなどの産業構造の違いや,平均所得の違いすなわち所得格差を主要因として上げている.

一方,今までの調査で,高齢者と女性で反対率が高かったことが判明している.また,個人的にいろいろ調べて,多くの,というより,ほとんどの社会的指標が高齢化率と相関が高いことを知っている.


そこで,大阪市の地域別に高齢化率と反対票率を調べてグラフ化した.高齢化率は平成25年度のものを用いた.西成区が外れ値となっているので,これを外した近似直線も描いた.R2値は0.6を超えており,相関が高いことが見て取れる.

よく見ると,高齢化率がかなり低い天王寺区(4番目に低い)と,高齢化率が大阪市平均より少し低い西淀川区でも反対票が多い.これらを外すとR2値がさらに高まるであろう.


したがって,都構想における投票行動の地域差は,高齢者数が多いことが主要因となっていると思われる.



また,高齢者の多くは年金を主たる収入源としているので,高齢化率が高い区は所得の平均や中央値が低くなる.したがって,地域差が所得格差と相関があるとしても,やはり高齢化がその要因であろうと考えられる.


地域差で,北部と東部の区では賛成がほとんどの中,旭区だけが反対票が多いことも注目されたが,旭区は高齢化率28.2%と大阪市平均の24.2%を大きく上回っている.したがって,やはり高齢化率が影響した結果だと思われる.

気になるのは,西成,天王寺,西淀川の3区であるが,外れ値となった原因はよくわからない.

追記
投票率をリストに付加した。

投票率を見ると浪花区だけが53%と格段に低い。反対票率や高齢化率だけからでは分からなかったが、実は浪速区も(投票率の)外れ値であった。理由はまったく分からない。

また、よく見ると北区の反対票率が41%と、目立つほどではないが低い。北区は高齢化率が低いが、子供率も低い。これらの指標の低さには産業構造が影響してるものと思われ、このことが投票行動に影響している可能性はある。


西成区天王寺区は隣り合っており、都構想では同じ新区に入ることになっていた。また、西成区天王寺区と接する付近にあいりん地区がある。天王寺区で反対が多かったのはそのことが影響しているかもしれない。

西成区は、相関から予測されるより、大幅に反対票が下回っている。同区は、いろいろな面で格段に特異である。社会的指標が他の区と大幅に異なっている。特徴がありすぎて、外れ値になるのも不思議ではない。ただし、高齢化率が大阪市平均より高い≒反対票が多いという関係はなりたっており、その点が天王寺区西淀川区と異なる。天王寺区西淀川区は、高齢化率が大阪市平均より低いのに反対票の方が多かった。

西淀川区は不思議である。淀川区東淀川区と、社会的指標はそれほど変わらないのに、西淀川区だけが反対票が多かった。理由はまったく分からない。


女性で反対票が多かったという点についても,上と同様の方法で分析できる.平均寿命は女性の方が高いため,女性の方が高齢化率が高いと思われる.ただし,男女別の投票についての確定情報がない上,高齢化率の男女差もそれほど大きくないと思われる.

したがって,調査しても明確な結論が得られない可能性が高い.


以下に元データと票数をあげておく。
東成区の票差が奇跡に近い。率にして0.05%である。

地域 高齢化率 反対率 賛成A 反対B 票差A-B 投票率
西区 15.9% 42.3% 26,094 19,160 6,934 64.62%
中央区 16.7% 45.9% 24,336 20,657 3,679 62.88%
北区 19.3% 41.0% 36,019 25,001 11,018 65.07%
天王寺区 19.4% 53.2% 18,327 20,815 -2,488 71.78%
福島区 19.6% 44.4% 21,586 17,267 4,319 68.64%
浪速区 19.8% 47.3% 13,563 12,189 1,374 52.82%
鶴見区 20.7% 49.9% 29,859 29,752 107 69.69%
淀川区 21.6% 44.5% 48,566 38,903 9,663 63.42%
都島区 22.1% 47.0% 30,135 26,671 3,464 69.33%
東淀川区 22.2% 48.8% 43,388 41,340 2,048 62.39%
西淀川区 23.2% 54.5% 23,670 28,337 -4,667 68.82%
城東区 23.8% 49.5% 46,728 45,784 944 70.29%
東成区 24.7% 50.0% 20,689 20,667 22 68.02%
此花区 24.9% 51.7% 17,597 18,872 -1,275 67.2%
阿倍野区 25.0% 51.6% 30,434 32,446 -2,012 73.97%
港区 25.7% 52.2% 21,410 23,351 -1,941 67.39%
住之江区 25.9% 52.6% 33,184 36,880 -3,696 69.71%
住吉区 26.0% 54.3% 38,623 45,950 -7,327 68.75%
平野区 26.3% 55.3% 46,072 56,959 -10,887 66.56%
東住吉区 27.6% 52.3% 34,079 37,322 -3,243 68.05%
大正区 28.1% 56.0% 16,646 21,211 -4,565 68.87%
旭区 28.2% 54.8% 23,145 28,048 -4,903 69.12%
生野区 29.0% 53.5% 25,396 29,190 -3,794 65.35%
西成区 37.2% 53.2% 25,298 28,813 -3,515 60.34%
大阪市 24.2% 50.4% 694,844 705,585 -10,741 66.83%